八木 プロの料理人とか、プロのシェフ、職人の真似できないレベルのケーキ作りみたいな過程を流してる人の(YouTube)を観るのが好き。
石原 へー。観てんだ。(YouTubeを観てる)イメージなかった。SNSに触れてるイメージがなくて。
八木 のんたんがさ、けっこう前だけど何かで一緒にお仕事したときに、教えてくれたYouTubeがあった…。
石原 何?
八木 ごめん名前は忘れちゃったんだけど、食べる動画。2人で。めっちゃ食べ方がいい、咀嚼音みたいな…。
石原 ええ…覚えてない。
八木 覚えてない?(笑)そのときハマってたっぽくて、教えてくれたやつとかをずっと観てたりとか。
石原 健気ですね。私が教えたものを観てくれる。
八木 一回観るとさ、おすすめがそればっかになってきて。
八木 そういうの観たりとかしてるかな。え、観る? YouTube。
石原 YouTubeめっちゃ観るよ、ウチ変なんだよね。変なYouTubeばっか観てるの。
八木 その(一緒に仕事した)とき教えてもらったのも変だった。クセ強な食べ方する人の…。
石原 私、変なんだよ。なんか。何が刺さるかって言われたら、よく観るのは、ホラー映画の説明をする人。
八木 解説動画ってこと?
石原 解説動画。どんなホラー映画かみたいな。私、ホラー映画観ないんだけど、知りたいのね。どんなのか。
八木 確かに。
石原 でも「え、これって何?どんでん返しとか何なんでしょうか?」って気持ちにはなるじゃんか。
石原 それを説明してくれる人。面白く。
八木 オチまで全部説明してくれるってこと?
石原 オチまでっていうかね、いいところまで言って「最後はこうなっちゃうかもしれないですね」みたいな。古い映画でも、配信とかなくてDVDとかで売ってるようなやつとかは、最後のオチまで説明してくれたりするんだけど。
八木 ふーん。
石原 あとは途中までのとかでいうと、小説もその人紹介してて、小説の説明みたいの観たりとか。あとなんか、アニメで「新NISAとは?」みたいなのとか…。
八木 アニメで?
石原 時事ネタをアニメでわかりやすく説明してくれるチャンネルがあって。
三田 好き。
石原 そういうの好きだよね。それ観てて、それをどうしたいとかじゃなくて、1日何もしない人かにさ、本当にクソみたいなYouTubeとか観てたらさ、「私って今日何のために生きてるんだろう」とかって思ってくるの、1人でいると。
八木 うんうん。
石原 で、そのときに「新NISAとは」みたいな説明とか聞くと、「ウチ今新NISAの勉強したな」と思うと満足できるから…。
八木 なるほどね。ニュースとかは観ないで、そっちでってことか。
石原 そうそう。地上波全然観ない。YouTubeばっか観てる。
八木 そうなんだ。そういうふうに楽しめばいいんだね。
石原 あと、皆さんにはきっと伝わらないかもしれないですけど、2ちゃんねるってわかる?
八木 掲示板でしょ?
石原 2ちゃんねるのスレッドっていろんな種類があるんですよ。今は5ちゃんねるになってるけど、昔は2ちゃんねるって面白いスレッドとか怖い話のスレッドとかあって、それをずっとAIにしゃべらせる動画とか観てる。
八木 人間の声じゃなくてAIのほうが(頭に)入ってくる?
石原 スレッドってこう(画面をスクロールして)見たらいいんだけど、耳で入ったほうが私わかりやすいから…。
八木 読み上げ機能を使って。
石原 そう。読み上げてもらうだけのYouTubeがあんの。2ちゃんのこういう面白いスレッドがありますよ、っていう。「浮気した夫に復讐しました」みたいなやつとかもめっちゃ観るの、ウチ。
八木 私が思い描いてるAIの声…あの、機械的な声でずっと読んでくれる?
石原 そうそう。機械的な声。それを聞きながらずっと携帯いじったりとかしてる。
八木 すごいね。脳がおかしくなりそうなことしてるね。
石原 だからウチ今いろんなことが脳みそに入ってるんだけど、新NISAの制度と、浮気した男への復讐の方法と…されたことないのに。あと、ホラー映画の詳細。全部入ってるのがウチの頭です。
赤裸々トークの模様が気になる方は、fempass公式YouTubeで「fempass女子会」をチェック! 本編では、みんなが持ち寄った差し入れを楽しむ時間もたっぷりご覧いただけます。
ぜひみなさんもfempass公式YouTube「fempass女子会」を観て、一緒に女子会を楽しんでくださいね!
八木奈々 公式X
八木奈々 公式Instagram
三田真鈴 公式X
三田真鈴 公式Instagram
石原希望 公式X
石原希望 公式Instagram