上より「下まぶた」で盛るのが今の気分

左から WHOMEE アイブロウパウダー ブライトブラウン(アイブロウパウダー) ART CLASS フロッタージュ #1、#9(涙袋様ライナー) Wonjungyo ヌードアイラッシュ 02(マスカラ) DOLLY WINK スティックラメシャドウ 01(ラメシャドウ) MILK TOUCH フェアリージェイルアイグリッター ドリーミングシェルジュエリー、ピンクスプラッシュジュエリー MILK TOUCH オールデイ ロングアンドカールマスカラ クリスタルヘーゼル
アイメイクの中でも、未歩さんが特にこだわっているというのが涙袋メイク。アイシャドウやチークに合わせて、涙袋のラメカラーまで調整します。
未歩 未歩なな感が一番出るのが、涙袋かも。涙袋を作ると一気に顔が仕上がるのでラメライナーを使う時が一番テンションが上がります!マスカラやアイブロウも黒系は使わず、ブラウン系を使うことで目元に抜け感が出るように意識しています。
マスカラやアイライナーの色味を柔らかくすることで「目だけ濃いメイク」にならないよう気をつけているんだとか。アイラインは自然に垂れさせて、いつもの優しげな目元が完成♡
頭のてっぺんまで気を抜かない!1日中可愛くいるコツ
メイクは、女子にとっての武装。最後の最後まで気を抜かず「頭のてっぺんまで可愛くする」のが、未歩流メイクのコツです。最後は生え際やつむじにヘアシャドウをぽんぽん。顔全体にクラランスのフィックスミストを吹きかけ、メイク崩れを防止します。
未歩 唇の乾燥は可愛さの大敵……!ニベアの保湿力の高いリップを使ったあとに、うるおい系のティントを重ねたらメイク完了です♡
毎日ハッピーな未歩ななメイクが完成♡
こうして、未歩さんのハッピーメイクのレシピが完成♡ナチュラルに見えて、細かい部分にかなりこだわりがあることが伝わったのではないでしょうか。
未歩 カラーコスメが多いわりに、がっつり発色させないのが未歩なな流です。ベースで白肌を作り込んでるおかげで、お風呂上がりみたいなほわんとした血色感を出しているのがポイント!
今日もコーラルと青みピンクの中間のような色味で仕上げてるけど、イエベでもこんなに儚げに仕上がるんです。今はコスメやメイクの情報もネットでたくさん見れるから、なりたい自分を自分で作りやすくなってると思います。自分のテンションが上がるもの、好きなものを信じて、似合わせメイクを楽しんでみてね!
メイクでも「好きな自分」を体現している未歩さん。コスメって、その人自身を表すものなのかもしれませんね。