Chinese (Traditional)EnglishJapanese

fit me lingerie Vol.7「shellydetiti」×桜空もも

身に着けるだけで気分が上がり、自分自身を愛せるようになるランジェリー。自分の身体に合ったものやお気に入りのデザイン、ランジェリーに込められた想いを身に纏えば、きっと今の自分を優しく受け入れることができるかも。

『fit me lingerie』では、そんなランジェリーを扱うブランドやセレクトショップと、fempassで活躍するセクシー女優によるコラボレーションをお届け!

写真:小林弘輔
文:ミクニシオリ

第7回に登場してくれたのは、しなやかな身体にピュアな声色、豊かな表現力で女性らしさを体現する女優・桜空ももさん。童話の中から飛び出してきたかのような、ロマンティックなランジェリーに合わせて、自由に身体を動かしてくれました。

乙女ゴコロをくすぐって。select by『shellydetiti』

ランジェリーをセレクトしてくれたのは、ランジェリーショップ『shellydetiti』。shellyには「貝がら」という意味があり、ブランドアイコンでもマーメイドが胸元につけている貝がらを表現しています。

「日常にファンタジーとトキメキを」をコンセプトに、品がありながらも、どこか儚く美しい、まるでおとぎ話に登場する人魚のような色気を感じるデザインのランジェリーを展開しています。

“Titi”は、ブランドデザイナーであるTomomiさんのイニシャルが由来しており、Titiが作った貝殻たちという意味が込められているそう。Tomomiさんは高校を卒業後、ニューヨークに単身留学し、帰国後にヴィンテージショップでの販売や東京でのアパレル勤務経験を経て、服飾学校に入学。その在学中にShelly de Titiを立ち上げました。

彼女が創り出すランジェリーはクラシックなスタイルをベースに、フェミニンかつロマンティック、遊び心のあるセクシーなデザイン。

童話やファンタジー、映画、旅での経験などにインスピレーションを受けた、遊び心を忘れない、身に着ける女性をも魅せるランジェリーの中から、憧れがたっぷり詰まったこだわりのランジェリーを2種類、ご紹介します。

1着目は、フランス語で「宿命の女」「運命の女」を意味する”Femme Fatale”をテーマにしたランジェリー「Jeanne」。

コツコツとヒールの音を立てて歩くだけで、ふわっと髪をなびかせ振り返るだけで…目も離せずに虜になってしまう、危険なほど魅力的なファム・ファタルーーフランス映画の『Don Juan』で、Brigitte Bardotが演じる「Jeanne」の、大胆で貫禄のある妖艶なキャラクターから着想を得て生まれたランジェリーです。

その大きな特徴は、胸元でクロスしたストラップ。真ん中に向かって圧力がかかることで、胸元も自然にリフトアップします。ボディにあしらわれているのは、繊細で柔らかなフラワーレース。シンプルで高級感もありつつ、女性の柔軟さや華奢さを惹き立ててくれます。

ショーツにも、トップスと同じフラワーレースが使われています。全体的に透け感があるタイプかつ、中心部分には肌を見せるホールとパイピングがあしらわれた、大胆なデザイン。

バックスタイルも、女性の曲線美を惹き立てながら、男性の冒険心もくすぐる挑戦的なカッティングデザインが施されています。同シリーズからはサスペンダーも販売されており、よりフェティッシュなコーディネートを楽しむこともできます。

2着目は、まるでフランス貴族が身に纏うコルセットのような、ロマンティックなデザインが魅力の「Ali」。かつてインド洋に浮かんでいたとされている幻の大陸ーー「Lemuria」がコンセプトになっており、そこに住む海辺のマーメイドを想起させる、爽やかなミントグリーンカラーが特徴です。

ボディにはアンティーク感のある大ぶりなレースがあしらわれており、大胆なカッティングが少女らしいデザインにスパイスを与えています。ワイヤーやアクセントのリボンには、美白さを引き立てるラベンダーカラー。絵本の中で描かれる人魚と同じ、幻想的なカラーリングです。

ショーツはヒップの丸みを強調するストリングタイプで、同シリーズで展開されているコルセットを組み合わせることで、女性らしいボディラインを惹き立てることができます。コルセットにも柔らかいレースが使われているため、締め付け感はなく自然にボディメイクすることができます。

Aliは、ドラマや映画の世界から飛び出してきたかのような高級感を、そのまま身に纏って楽しむことができるランジェリーです。Lemuriaに住む海辺のマーメイドやユニコーン、咲き乱れる花々と遊ぶ精たち… …自分の中のファンタジーを感じて想像し、 色々な解釈をしてほしいという、Tomomiさんの想いが込められています。

1 2